キッチンリフォーム
目次
新品の頃はピカピカだったシンクも
長年使い続けると汚れやくすみが目立ち
とても綺麗とは言えない状態になります。
経年劣化によって見た目が古ぼけて
しまったシンクを見違えるくらい
ピカピカにするには、コーティング剤を
使用してシンクを綺麗にコーティングする
という方法があります。
この記事では、コーティング剤の種類や
シンクコーティングの手順について解説します。
水や洗剤で洗っていても
経年劣化でくすんでしまうシンク。
その原因は一体何なのでしょうか?
くすみの最も大きな原因は水垢です。
水道水が蒸発することで発生する水垢は
水道水に含まれているミネラル成分が
蒸発せずに残り、結晶化したもの。
使用後、毎回水でシンクを洗っていても
くすんでしまうのはこれが原因です。
水垢以外にも食器用洗剤が流しきれておらず
汚れが蓄積している場合や細かなキズが
重なってくすんで見える場合も考えられます。
では次にコーティングに使用する
コーティング剤の種類と
その特徴を見ていきましょう。
スプレーするだけでコーティングができる
スプレータイプは、最も手軽に使える
コーティング剤で初心者におすすめの
タイプです。
用途が広いという点やムラなく簡単に
コーティングできる点がメリットですが、
1ヶ月〜3ヶ月の短い期間で
効果が切れてしまうため
定期的にやり直さなければならないという
デメリットがあります。
塗布して使用する液状のコーティング剤は
一度塗布することでスプレータイプよりも
長く効果が続くという特徴があります。
その期間は3年程度と言われており、
こまめなやり直しが不要なのは
メリットだと言えるでしょう。
しかし、スプレータイプと違って
手作業で塗布しなければならず、
手作業であるが故ムラができやすい
といったデメリットもあります。
シンクのコーティングは業者に依頼して
行ってもらうこともできますが
手順を知ればDIYで行うことも可能です。
では実際に自分で行う際の手順を
コーティング剤の種類別に見ていきましょう。
まずはシンクをしっかり手入れします。
全体的な汚れは中性洗剤で
こびりついた水垢はクリームクレンザーや
クエン酸を使用して落としましょう。
汚れを落としたら、水気を拭き取って
乾燥させて準備完了です。
そうしたらまずはコーティング剤を
よく振って中身を混ぜます。
そしてムラにならないよう、
シンクに向けて複数回吹きかけてください。
その後はスポンジで全体に広げて
仕上げに乾拭きをして完了です。
液体のコーティング剤も、スプレー
タイプと同じくまずは掃除からです。
汚れが残っているとコーティングの
効果が発揮できません。
中性洗剤やクレンザー、クエン酸を使って
汚れを落としたら水気を拭き取り乾かします。
次に付属のクリーナーで磨きます。
シンク全体に艶が生まれたら完了です。
そこから20分程度置いて十分乾いたら
キッチンペーパーなどで拭き取ります。
そしてもう一度水で洗い流し、
水を拭き取り乾燥させます。
あとは全体にコーティング剤を塗布し、
3時間ほど時間をおけば完了です。
コーティングでくすみが改善されない
場合や、取り付けてから20年以上が
経過している場合はシンクごと
新しくしてしまった方が
良いかもしれません。
一般的にシンクの耐用年数は
10年〜20年と言われており、これは
使用環境や手入れ頻度によって異なります。
これを超えている場合は何らかの不具合が
発生する可能性も考えられるため
いっそ交換してしまった方が良いでしょう。
最新のシンクは汚れにくい施工が
施されたものもあるため、交換することで
お手入れがもっと楽になるでしょう。
長く使い続けたシンクは
洗剤のカスや結晶化したミネラルにより
汚れやくすみが目立つようになってきます。
そんな、長年の汚れやくすみを消して
新品のようにピカピカにする方法が
コーティングです。
コーティングに使用するコーティング剤には
2つの種類があり、どちらも手順に沿って行えば
DIYでコーティングを行うことが可能です。
コーティング剤の種類と
正しいコーティングの手順を理解して
古ぼけたシンクを蘇らせましょう。