その他
目次
入浴や調理のために必要なガスは
都市ガスであればさほど光熱費は
高くありませんが、プロパンガスの場合は
高額になりがち。
今月のガス代が急に高くなったという場合、
ポイントを見直すことでその高いガス代を
抑えることができるかもしれません。
ガス代が突然高くなった場合に
考えられる要因や見直すべきポイント、
ガス代を節約する方法などをご紹介します。
まずはガス代が高くなった要因として
考えられることを見ていきましょう。
ガスを燃料とする給湯器や暖房機器を
購入した場合や買い替えた場合に
ガス代が高くなることがあります。
ガス機器が増えるとガス使用量が
増加する分、ガス代も高くなります。
買い替えの場合も以前のものより
ガス使用量が多ければ
ガス代が高くなる要因になるでしょう。
ガス代が高くなったのが冬であれば
水温の低下が要因かもしれません。
空気の冷たい冬は水道水の温度も低下します。
冷たい水をお湯にするためには
多くのガスを消費する必要があるため、
夏と同じようにガスを使っていても
冬の方がガス代は高くなってしまいます。
シャワーなどでお湯を多く使用すれば
もちろんその分ガス代は高くなります。
夏はたくさん汗をかいて何度も
シャワーを浴びたり、冬は食器洗いを
するためにお湯を使用したりするのが
ガス代が高くなる要因と言えるでしょう。
ガスコンロが不具合を起こし、
燃焼効率が下がっていることも考えられます。
ガスコンロが耐用年数を過ぎている場合や
異変を感じた場合には
すぐ修理・交換を行いましょう。
そのまま使用していると余分な
ガス代がかかるだけでなく、事故に
つながる可能性もあるため注意が必要です。
以上の要因に当てはまらない場合は
契約会社のガス料金が
値上がりしている可能性もあります。
不当に値上げをしている場合もあるため
まずは契約しているガス会社に
確認してみましょう。
気づかなければそのまま余分なガス代を
払い続けることになってしまいます。
高額なガス代を抑えるためにできる
簡単な一工夫と見直したいポイントを
チェックしていきましょう。
ガス料金の値上がりが要因の場合や
家庭環境が変化した場合には
ガスの料金プランを見直すのがおすすめです。
他サービスと組み合わせで安くなったり、
ガス代の支払いでポイントが貯まったり、
指定ガス機器の導入でお得になったりと
様々なプランが登場しているので
一度見直してみると良いでしょう。
洗い物の最中や入浴中に
お湯を出しっぱなしにしている方は
こまめに止水を行いましょう。
蛇口を閉めるのが面倒であれば、
止水・吐水が行えるスイッチが
手元についたシャワーヘッドに切り替えたり、
タッチレス水栓に変更すれば
こまめな止水も手間になりません。
入浴を行う場合は出来るだけ
追い焚きの回数を減らすことが大切です。
ガス代を節約するための理想的な
浴室の使い方は、家族全員が1度の
加熱で入浴を済ませることです。
どうしても時間が空いてしまう場合は
湯船に蓋をしたり保温シートを置いたりして
お湯を冷やさないようにしましょう。
キッチンでは電子レンジや電気ケトルなどの
キッチン家電を上手に活用することで
ガス代の節約に繋がります。
野菜を茹でる場合などには電子レンジ、
お湯を沸かす場合は電気ケトルの方が
光熱費も抑えることができる上
早く仕上げることができるでしょう。
設定温度を1度低くするだけでも
ガス代を抑えることが可能です。
設定温度が高ければ高いほどガス代は高くなり
低ければ低いほど安くなります。
お湯の量を節約するのが難しいのであれば
温度を下げてガス代を抑えるのも
ひとつの方法です。
もっと大きくガス代を抑えたいのであれば
リフォームを検討するのも選択肢です。
水栓を節水型に変更したり、
食洗機の導入、エコジョーズの導入などが
ガス代を節約するのにおすすめです。
高額なプロパンガスを使用している場合は
ガス代のかからないオール電化への切り替えも
考えてみると良いでしょう。
ガス代が急に高くなってしまった場合、
その要因が何かを突き止めなければ
ずっとそのままかもしれません。
ガス料金の値上がりが要因の場合は
ガスプランを見直したり、
お湯の使いすぎが要因の場合は
使い方の見直しなどが必要です。
その他が要因の場合でもちょっとした工夫で
ガス代を抑えることができるでしょう。