その他
目次
エコや省エネといった言葉を聞くことが増え、
環境問題やエネルギー問題が注目されている
近年。
生活の中で使用するエネルギーを概ねゼロに
抑える仕組みを備えた、ゼロエネルギー住宅が
増加しています。
こちらではそんな環境のことを考えた
ゼロエネルギー住宅について詳しくご紹介します。
まずゼロエネルギー住宅が具体的に
どのような住宅のことを指しているのか、
その概要について見ていきましょう。
ゼロエネルギー住宅とは電気やガスなど
生活する上で必要なエネルギーの消費量を抑え、
再生可能エネルギーを活用して
その収支を概ねゼロに等しくすることを
目指した住宅のことを指します。
ゼロエネルギー住宅は”Net Zero Energy House”
の頭文字を取って”ZEH(ゼッチ)”とも呼ばれており、
政府は2030年までに新築住宅の平均でZEHの
実現を目指すという目標を掲げています。
ゼロエネルギー住宅を作るためには
エネルギーを抑えるためのポイントを
把握しておくことが大切です。
住宅の断熱性や気密性を高めることは
エネルギー消費の抑制に効果的です。
断熱性や気密性が高い住宅では外気温の
影響を受けにくいため、
年中快適に過ごすことができます。
外気温の影響を受けにくくなると、エアコン
など空調機器の冷暖房効率が良く
なるため、無駄なエネルギー消費を
抑えることが可能です。
最近は家電メーカーや住宅設備メーカーも
省エネに力を入れており、省エネ性能の
高い家電や設備が多く販売されています。
断熱性や気密性に優れた住宅で省エネ
設備を取り入れれば、より少ないエネルギーで
快適に生活を送ることが可能です。
ゼロエネルギー住宅を目指すには
エネルギー消費を抑制するだけでなく、
エネルギーを創り出すこともポイントです。
創エネ設備とはエネルギーを創り出す
設備のことであり、太陽光発電などが
そのうちの1つとして挙げられます。
自分でエネルギーを創り、そのエネルギーで
生活を送るのが目指すべき
ゼロエネルギー住宅というわけです。
メリットも多いことから、ゼロエネルギー住宅に
できるだけ近づけたい一般住宅。
消費エネルギーを抑えるには、住宅の中でも
最もエネルギーを消費する
水回りを見直すのがおすすめです。
ここではゼロエネルギー住宅にするための
水回りリフォームについてご紹介します。
水回りは空気がこもりがちなため、一般的に
夏は暑く冬は寒い場所とされています。
夏はトイレで熱中症を発症したり、
冬は入浴時にヒートショックで
倒れてしまう方も少なくありません。
そんな水回りの壁や床に断熱材を導入すれば、
断熱性が高まり、暑さや寒さによる被害を
防ぐこともできる上、冷暖房機器も
効きやすくなり一石二鳥です。
水回りが外気温の影響を受けやすいのは、
窓が設けられている場合が多いというのも
理由のひとつです。
窓などの開口部がある空間では、エアコンの
冷気や暖気が外に抜けていってしまい、
余計なエネルギーを消費してしまいます。
しかし窓を複層窓にしたり内窓をつければ
空気が逃げにくくなり、
外気温の影響も受けづらくなります。
外気との温度差が原因で発生する
結露や熱割れも水回りでは多いですが、
窓を変えれば防ぐことが可能です。
省エネ給湯器には様々な種類があり、広く
知られているエコジョーズやエコキュートは
その高い省エネ性能が魅力とされています。
しかしその一方で創エネ機能はありません。
対してエネファームは高い省エネ性能を
持っていながら、創エネ機能もあるため
ゼロエネルギー住宅には
ぴったりの省エネ給湯器となっています。
ゼロエネルギー住宅を目指すなら、電気や
ガスだけでなく、水の消費量を減らすことも
大切です。
水を多く使う水回りでは、様々な設備に
節水機能が付与されています。
例えば節水型のトイレは従来のトイレの
半分以下の水量で使用することができ、
節水シャワーヘッドを取り入れれば
水だけでなくガスの節約にも役立ちます。
エネルギーを創り出し消費エネルギーを
節約するゼロエネルギー住宅は、
私たちの地球を守る環境に優しい住宅です。
ゼロエネルギー住宅を目指すなら、
まずはエネルギー消費の多い水回りから
見直してみるのはいかがでしょうか?
断熱性と気密性、そして省エネと
創エネを考えて環境にもお財布にも優しい
快適なゼロエネルギー住宅を作りましょう。