洗面所・脱衣場リフォーム
目次
日本の住宅では、洗面所と脱衣場が
一体化した間取りが多く見られます。
しかし、この2つのスペースは
実は全く異なる役割を持つスペースです。
そんな洗面所・脱衣所は、リフォームで
使い勝手を考えて別々に分けてしまう事も
可能です。
洗面所・脱衣所それぞれが持って
いる役割と、それぞれを別々にした
場合のメリット、デメリットをご紹介します。
まずは各スペースが持つ役割を
改めて整理していきましょう。
洗面台のある洗面所には朝晩の
歯磨きや洗顔、またはヘアセットや
メイクなど身だしなみを整える役割が
あります。
また洗濯物の予洗いやつけ置き洗いを
洗面台で行っている家庭も多いでしょう。
脱衣場はその名の通り、
入浴時の着脱を行うための場所です。
家庭によっては入浴に必要な
アイテムの収納場所として
利用しているケースもあるでしょう。
洗濯機の設置場所は
脱衣場でなくとも良いですが、
脱いだ服を入れるボックスは
脱衣場に設置している方が便利でしょう。
では、そんな役割の全く異なる
2つのスペースを分けた場合、
どんなメリットがあるのでしょうか。
娘がいる家庭に多いのが、娘の
入浴中に父親が洗面所を使いづらい、
反対に父親の入浴中に娘が洗面所を
使いづらいという問題です。
しかし、洗面所と脱衣場が別なら
相手のタイミングを考えずに使用できます。
同じスペースなら洗面所の使用中や
入浴中に催促されて急いで用事を
済ませなければならない時もありますが、
分けていれば相手の生活リズムの邪魔を
することもなく、身支度が終わりきるまで
洗面台を使ったり、ゆったりと入浴できます。
洗面脱衣場といえば洗濯物などが
置いてあり、家の中でも生活感が
出やすいスペースです。
そのため来客時など洗面所をゲストに
貸す時、溜まっていた洗濯物を
急いで片付けたりして、ちょっとでも
生活感を隠せるように工夫しなければ
なりませんでした。
スペースを分けることで、洗面所に
配置するものが減り、洗濯ボックスなど
生活感のあるものを置いておく
必要がないため、気兼ねなく案内
することができます。
洗面脱衣場は一般的に
浴室の隣に設けられている間取りが多く
浴室から湿気が流れてきて滞留し、
洗面台の鏡が曇ってしまうことも。
家族の入浴中に洗面所を使おうとしても
鏡が曇っているといちいちタオルや布で
鏡を拭きながら使わなければなりません。
脱衣場だけを浴室の隣に設けて
洗面所の位置を移動させれば
湿気が流れたり、鏡が曇るようなことも
ありません。
役割の異なる2つのスペースでは
必要となるものも異なります。
洗面所には身だしなみを整える
ために必要な歯ブラシや洗顔料、
整髪料などのアイテムが。
脱衣場にはお風呂上がりに
必要なバスタオルと、脱いだ服を
入れる洗濯ボックスが不可欠です。
洗面脱衣場だとそれらを全て
同じ収納に収めなければならず
収納がいっぱいになってしまいがち。
それぞれのスペースに収納が設けられたら
必要なものを必要な場所に
しっかり収納できるでしょう。
それぞれのスペースを別にした場合、
以下のデメリットも考えられます。
今までは洗面脱衣場だった1つの
スペースをそのまま2つに分けると、
それぞれのスペースが狭くなってしまいます。
1つの部屋を2つに分けてさらに
それぞれに充分なスペースを設けるには
その分広さが必要となります。
そのため、間取りに余裕がなければ
分けることは難しいかもしれません。
部屋の数が増えると間取りによっては
動線が増えてしまう可能性が考えられます。
今までは洗面台で予洗いした洗濯物を
近くの洗濯機にそのまま入れていたとしたら
洗濯物を予洗いした後、
洗濯機のある脱衣場に移動して洗濯する
という風に手間が増える可能性があります。
洗面所と脱衣場が同じスペースに
収められている間取りは多く見られますが、
それぞれが担っている役割は異なります。
洗面所には身だしなみを整える役割、
脱衣場には入浴時の着脱を行う場所の
役割と、行う内容も必要な設備も
異なる役割が与えられています。
その2つを別々に設けることで、家族も
同時に気兼ねなくスペースを使うことができ、
収納もそれぞれの場所に
必要なものだけを収納できるため
より快適な空間作りができるでしょう。