キッチンリフォーム
料理好きにとって、憧れのビルトインオーブン。
一台あれば料理のレパートリーがぐんと増え、
おかずやご飯作りにはもちろん
お菓子作りなどにも大助かりです。
そんな料理の幅を広げてくれる
ビルトインオーブンについて
種類やメリット、デメリットなどを
ご紹介します。
目次
ビルトインオーブンとは、
卓上タイプのオーブンとは違い
システムキッチンのコンロ下部分に
組み込んだスタイルのオーブンのことです。
最近は、焼くだけでなく、煮たり揚げたり
出来る商品も販売されています。
電気オーブンレンジは、ガスを使わず
電気のみで稼働するオーブンです。
オーブンとレンジの両方の機能を持っており、
オール電化の家庭に適した種類です。
電気オーブンレンジには100Vの商品と
200Vの商品があります。
オーブンとして使うことが多い場合は
火力のある200Vの商品がおすすめです。
コンビネーションレンジは
電子コンベックとも呼ばれており
ガスオーブンと電子レンジの両方の
機能を持ち合わせたタイプです。
機能を別々に動かすことも
同時に動かすこともできるので
電子レンジを置くスペースがない家庭にも
おすすめのオーブンです。
高速オーブンはガスを使用する
ビルトインオーブンです。
ガスによって作られた熱風を循環させて
包み込むように焼き上げます。
立ち上がりが早く、
設定温度に到達するのが早いので
料理に時間をかけられない方に
おすすめです。
ガスのビルトインオーブンは火力が強力なので
短い時間で料理を作ることができます。
調理の時間を短縮することができ
かつランニングコストも抑えられます。
電気タイプでも200Vの商品であれば
ガスタイプのものに近い火力を
発揮することが可能です。
強力な火力で一気に焼き上げることによって
ムラが少なく、お店のような料理ができるのも
ビルトインオーブンのメリットです。
システムキッチンに組み込まれた
ビルトインオーブンは、スペースを取らず
キッチン周りがすっきりします。
また、調理スペースを圧迫することがないため
キッチンを広く利用することが可能です。
コード類が必要ないビルトインオーブンは、
コードが切れたりショートする心配もなく
地震の際も落下する心配はありません。
さらにビルトインオーブンは
容量の大きい製品を選ぶことができ
七面鳥を焼くことも、商品によっては
二段に分けて使用できるものもあります。
もちろん、ビルトインオーブンにも
卓上オーブンと同じ容量の製品はあるので
予算や使い勝手に合わせて
容量を選ぶようにしましょう。
本体価格も高く、工事費用が必要となる
ビルトインオーブンは
初期費用が高額になってしまいます。
ビルトインオーブンはコンロと
同じメーカーのものでないと
設置することができません。
ガスの配管や電気配線を接続
する必要があり、接続口や部品が
メーカーごとに異なるためです。
違うメーカーのものが設置できたとしても
保証がなく、ガス漏れなどが発生する
可能性があるため、控えたほうが
良いでしょう。
コンロ下にビルトインオーブンを設置すると
そこの収納スペースがなくなります。
物が増えてしまいがちなキッチンにおいて
収納が減るのは、大きなデメリットでしょう。
ビルトインオーブンを設置する場合、
事前にコンロ下の物をどうするか
決めておく必要があります。
物が多くて捨てられないという場合は、
パントリーを設置するのもおすすめです。
ビルトインオーブンを設置する際は
設置場所にも注意が必要です。
コンロ下が収納となっており、
リフォームで設置スペースが確保できれば
問題ありませんが、そのスペースがない場合
工事が大掛かりになる可能性があり、
その分費用が膨らむ場合があるので
事前に業者に確認しておくようにしましょう。
ビルトインオーブンは初期費用が高額
ですがかなり便利な設備です。
新しく設置を検討しているのであれば
オーブンの使い方や予算などを決めて
種類や容量を選びましょう。
家庭に合ったビルトインオーブンで
料理を手軽に美味しく作れるようになると
キッチンに立つのが楽しくなります。
ビルトインオーブンで便利に調理
しましょう。